您好,欢迎来到爱go旅游网。
搜索
您的当前位置:首页日本语能力测试N4模拟

日本语能力测试N4模拟

来源:爱go旅游网
日本語能力試験 模擬テスト一

17..このとおりは よるくらくて ( )。

①いたい ②こわい ③よわい ④かなしい 18.ずっと 日本にすむ つもりです。( )いま、 日本語を勉強しています。

言語知識(文字・語彙)

問題1、__の言葉は どうよみますか。1.2.3.4から一番いいものを一つ選んでください。

1.わたしは 西洋の文学が好きです。

①いがく ②かがく ③おんがく ④ぶんがく 2.七時までに 会場に 集まってください。

①きまって ②とまって ③あつまって ④はじまって 3.あの黒いビルは 銀行です。

①あおい ②あさい ③くろい ④たかい 4.教室は ひろくて 明るかった。

①ぬるかった ②ふるかった ③まるかった ④あかるかった 5.りんさんは いい 声で 歌います。

①おと ②おん ③こえ ④せい 6.きのう 近所で 火事があった。

①きんしょ ②きんじょ ③きんしょう ④きんじょう 7.日本の着物は 有名です。

①きもの ②きもん ③つきもの ④つきもん 8.楽しい しごとは どんどん 進んで すぐに おわります。 ①しんで ②すんで ③ししんで ④すすんで 9.出発に 間に合わない かもしれません。

①まにあわない ②まにやわない ③まにおわない ④まによわない

問題2、___の言葉は どうかきますか。1.2.3.4から いちばんいいものをひとつえらんでください。

10.このかんじのもんだいに こたえてください。

①応えて ②応たえて ③答えて ④答たえて

11.こばやしさんに みちを 聞いたら しんせつに

ちずをかいてくれました。 ①他区 ②他図 ③地区 ④地図 12.いしゃから くすりを もらった。

①病院 ②医院 ③病者 ④医者 13.じどうしゃの うんてんを ならっています。

①連転 ②運転 ③連軽 ④運軽 14.きのう の ゆうがた たいふうが 来ました。

①太 ②太風 ③台 ④台風 15.はやく しゃしんを おくってください。

①返って ②送って ③後って

④遅って

問題3、( )に 何をいれますか。1.2.3.4から いちばん いいものを ひとつ えらんでください。

16.「いま、ファックスを おくってもいいですか。」

「ええ、( )」

①おだいじに ②こちらこそ ③かまいません ④しつれいします

①では ②けれど ③それで ④たとえば 19.このにくは かたいので よく ( )食べてください。

①かんで ②こんで ③のんで ④やんで

20.このガラスの にんぎょうは 壊れやすい ので ( )ください。

①うつらないで ②さわらないで ③のこらないで ④まわらないで 21.らいねんの カレンダーを へやの ( )に かけました。

①かべ ②もん ③たたみ ④おくじょう 22.佐村君と ( )して、けがをしてしまいました。

①けんか ②けいけん ③しょうち ④しょうかい 23.七時に レストランを ( )してあります。

①ごちそう ②よしゅう ③やくそく ④よやく 24.たなかさんは 毎日 ( )に けんきゅうをしています。

①あんしん ②ざんねん ③しんぱい ④ねっしん 25.わたしは ( )で一日 3時間 はたらいています。

①ステレオ ②テキスト ③アクセサリー ④パートタイム

問題4、____のぶんと だいたい おなじいみの ぶんがあります。ん いいものを ひとつえらんでください。

26.すずきさん、ちょっと やせましたね

①すずきさん、ちょっと ほそくなりました。

②すずきさん、ちょっと まじめに なりました。 ③すずきさん、ちょっと うつくしく なりました。 ④すずきさん、ちょっと じょうぶに なりました。

27.名前を 書いたか どうか もう いちど チェックしてください。

①もう いちど さがしてください。 ②もう いちど しまってください。 ③もう いちど しらべてください。 ④もう いちど たずれてください。 28.じを ていねいに かきなさい。 ①まんなかに じを かきなさい。 ②きれいに じをかきなさい。 ③おおきく じをかきなさい。 ④いそいで じをかきなさい。

29.ごごから こうぎに しゅっせきします。 ①ごごから 大学で せんせいと かいぎをします。 ②ごごから 大学で せんせいの話をききます。

③ごごから 会社で しゃちょうと かいぎをします。 ④ごごから 会社で しゃちょうのはなしを ききます。 30.きびしい じだいは もう すぎました。 ①じゆうな じだいでした。

1.2.3.4からいちば ②しずかな じだいでした。 ③にぎやかな じだいでした。 ④たいへんな じだいでした。

問題5、つぎの言葉の使い方で 1.2.3.4から いちばん いいものをひとつえらんでく5.私は 中川( )もうします。

①の ②を ③と ④は

6.お客さんが来るから テーブルのうえに おさらを( )おきます。 ①ならべて ②ならんで ③ならべる ④ならぶ ださい。

31.だめ

①あしたは だめです。よていがあります。 ②わたしのだめが やっと なおりました。

③きのうは じかんを だめに つかってしまった。

④テレビを 買おうとしたら あと 2000円 だめだった。 32.おかげさまで

①「ごめんなさい」 「いいえ、おかげさまで」 ②「おげんきですか」「ええ、おかげさまで」 ③「それはいけませんね」「ええ、おかげさまで」 ④「ありがとうございます」「いいえ、おかげさまで」 33.かたづける

①毎日 かおを かたづけなさい。 ②毎日 へやを かたづけなさい。 ③毎日 カーテンを かたづけなさい。 ④毎日 きょうみを かたづけなさい。 34.あやまる

①こまったときには すぐに あやまってください。

②友達に おくりものを もらったので、 あやまりました。

③てつだって もらったときには かならず あやまってください。 ④知らない人の足を ふんでしまったので あやまりました。 35.むかえる

①ひるが よるを むかえました。

②えきから タクシーを むかえました。

③ともだちを むかえに くうこうへいきました。 ④パソコンをむかえて メールを書いています。

言語知識(文法・読解)

問題1( )になにを入れますか。1.2.3.4から いちばんらんでください。

1.じしん( )ビルが たおれました。

①を ②と ③に ④で 2.いっしょに コーヒー( )いかがですか。

①で ②が ③にも ④でも 3.来週 ここで テニスの試合( )行われます。 ①を ②が ③に ④で

4.じしょを わすれたので 友達( )貸してもらった。 ①へ ②に ③を ④か

いい ものをひとつえ7.テキストを( )答えてください。

①見なく ②見なくて ③見ずに ④見ずで 8.むすこは ひとりで くつが( )ようになりました。 ①はけた ②はいた ③はかない ④はける 9.( )ので よく パソコンを使います。

①べんりで ②べんり ③べんりな ④べんりだ 10.たぶん 明日も 風が ( )だろう。

①強く ②強い ③強くて ④強いと 11.ネクタイ 売り場は 2かいに( )

①あってございます ②おあります ③いらっしゃいます ④ございます 12.急に 雨がふり( )。

①つづけた ②だした ③でた ④きた 13.めがねをかけた ( )ねてしまいました。

①あいだ ②ながら ③まま ④まえに 14.アルコールは もう 飲まない( )にする。 ①ところ ②ため ③こと ④もの

15.私の部屋の( )は この へやと だいたい 同じです。 ①広さ ②広い ③広く ④広くて

問題2、___に入るものは どれですか。1.2.3.4から いちばん いいものをひとつえらんでください。

16.___ ___ ___ ___ おみやげを くださいました。

①に ②が ③せんぱい ④わたし

17.楽しかった___ ___ ___ ___います。

①思い出して ②こと ③旅行の ④ばかり

18.___ ___ ___ ___知っていますか。

①かどうか ②大学を ③田中さんが ④卒業できた

19.___ ___ ___ ___ 磨かなくてはいけません。

①ねる ②かならず ③はを ④前に

20.図書館で ___ ___ ___ ___できます。

①ことが ②この町の ③しらべる ④れきしを

問題3、21から25に なにを入れますか。1.2.3.4から いちばん いいものをひとつえらんでください。

田中さんと リーさんは 友達です。こんばん 田中さんの家で パーティーをします。いま 二人は 田中

さんの家で 話しています。

田中 「そろそろ パーティーのじゅんびをしましょう」

リー 「わたしも てつだいます。みんな 何時ごろ 来るんですか。」 田中 「五時ごろ 来ると言っていました。」 リー 「はじめに なにをしますか。」

田中 「掃除は あさ していましたから はなを かざりましょう。さっき ともだ ちに はなを 21 んです。 」

リー 「わたしは 音楽の テープを たくさん 持って来ました。みんな どんな音楽が好きですか。」 田中 「22。 でも 小林さんは しずかな 音楽がすきだと思います。 にぎやかな音楽は23 ...」 リー 「そうですか 料理は どうですか」

田中 「料理は まだ ぜんぜん 作っていません。」 リー 「私の国に料理を 作っても いいですか。」

田中 「いいですね。24。おねがいします。冷蔵庫に やさいと にくが 25から よかったら つかってください。」

リー 「ありがとうございます。」

21 ①もらった ②くれた ③やった ④さしあげた

22 ①何でも 好きではありません ②にぎやかな音楽が大好きですが

③何でも 好きですよ。 ④しずかな にぎやかな 音楽も大好きだよ。

23 ①もっと ②とても ③たいへん ④あまり

24 ①食べたがって ②たべてみたいです ③作ってあげます ④作るつもりです

25 ①入れてしまいます ②入れておきます ③入ってみます ④入っています

問題4、次の文章を読んで 質問に答えてください。答えは1.2.3.4からいちばんいいものを ひとつ えらんでください。

(1)

今日は 日本人の友達と回転寿司へ行きました。その店はいつも とても 込んでいるそうですが、2時を過ぎていたからか 今日は すぐ 座れました。もちろん 今までに 寿司を食べたことはあります。でも 回転寿司は 初めてで とてもうれしかったです。えびや まぐろなど色々な すしが 回っています。そして わざわざ 注文しなくても 好きなものを 取って 食べることができます。これは とても 便利です。寿司は一皿 200円でした。 すこし 高いと思っていましたが おいしくて 10皿も食べて、おなかが

いっぱいに なりました。

注:①海老:虾 ②鮪:金鱼

26.回転寿司の どのような ところが便利ですか。

①いつも 2時をすぎると すぐ 座れるところです。

②いろいろな 種類のえびやまぐろが 食べられるところです。 ③店の人に 「○○をください」と言わなくても いいところです。 ④一皿 200円で お金を はらうとき 簡単なところです。 27.今日は どうして とても うれしかったですか。

①回転寿司では はじめて 食べたからです。 ②寿司を はじめて たべたからです。 ③えびや まぐろが たべられたからです。 ④回転寿司が 安かったからです。

(2)

ぼくは 子供の時は勉強はまあまあでした。けれど、スポーツがすきで 水泳とか野球ばかりしていました。ぼくの子供のころは サッカーをやる人は少なかったです。それから ピアノを習っていたのですが、毎日 練習しなければ なりませんから しばらく やると それが 嫌で よく 休んでいました。でも、今は スポーツより 音楽のほうが好きです。クラシック音楽が ない生活は考えられません。

注 クラシック:古典的

28.子供の時 ぼくは 何が きらいでしたか。

①スポーツ ②サッカー ③ピアノ ④勉強 29.ぼくは いま 何が 好きですか。

①音楽 ②勉強 ③ピアノ ④水泳と野球

問題5、次の文章を読んで、質問に答えてください。答えは1.2.3.4からいちばん いいものを一つ 選んでください。 安さん、こんにちは。お元気ですか。 今も 前と同じ 会社で 仕事をしていますか。毎日 忙しいですか。安さんが3月に 国へ 帰ってから 私の家は すこし さびしくなりました。安さんが使っていた部屋は 今は だれも 使っていません。父も母も よく 安さんのことを話しています。私も安さんに いただいた にんぎょうを見て 楽しかったときのことを思い出しています。そして、安さんに 教えていただいた ケーキを時々 作っています。 私は 4月に 高校生になりました。高校は 家から遠いので、電車に乗って、通わなければ なりません。1時間も かかるので、少し たいへんです。勉強は まだ それほど 難しくありません。高校でも バスケットボールを続けています。新しい 友達がたくさん できました。 おととい 安さんといっしょに 行った公園へ高校の友達と行きました。いろいろな花が咲いていて、 とても きれいでした。その時に 友達と撮った写真をいっしょに送ります。 それでは また 手紙を書きます。 5月17日 さとう まりこ 30.安さんは 日本へ 来る前 何をしていましたか。

①会社で 働いていました。 ②店で ケーキを作っていました。

③にんぎょうを作っていました。 ④高校に 通っていました。 31.ただしい ものは どれですか。

①まりこさんは いま 友達が あまり いません。 ②まりこさんは 高校へ行くのに 時間がかかります。

③まりこさんは いま 勉強が むずかしくて たいへんです。

④まりこさんは 高校に 入ってから バスケットボールを始めました。 32.手紙といっしょに 何の写真を送りますか。 ①まりこさんが 撮った安さんの写真 ②まりこさんと 両親の写真 ③まりこさんと 友達の写真 ④まりこさんの 高校の写真

問題6 次の図を見て、質問に答えてください。答えは 1.2.3.4から一番 いいものを一つ選んでください。

33.気温が30度以上 曇りの日に なると 蒸し暑いと言われます。今日 6月23日から の 来週一週間に 蒸し暑い日は 何日間ですか。

①5日 ②4日 ③3日 ④2日

34.6月23日からの 一週間は 連休ですから どこかへ 遊ぶと考えていて 何日 出かけたほうがいいでしょう。

①6月24日 ②6月25日 ③6月26日 ④6月27日 週間天気 東京

今日 2010 年 6月 23日 17時00分 発表 日付 6月24日 6月25日 6月26日 6月27日 6月28日 6月29日 (木) (金) (土) (日) (月) (火) 天気 雲時々雨 曇り 曇り 雲時々晴 曇り 曇り 気温(℃) 最高 28 29 32 31 31 31 最低 21 22 23 24 24 24 降水確率(%) 60 40 40 30 40 40 週間天気の気温は 最高の観測地点をもとにしているため 一部実際の地域の温度と異なる場合があります。

答题卡

名前:__________ 得点:_________

言語知識(文字・語彙) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 言語知識(文法・読解) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容

Copyright © 2019- igat.cn 版权所有 赣ICP备2024042791号-1

违法及侵权请联系:TEL:199 1889 7713 E-MAIL:2724546146@qq.com

本站由北京市万商天勤律师事务所王兴未律师提供法律服务